• 管理会社をお探しの方
  • 当社管理マンションにお住まいの方
  • 大規模修繕
  • 不動産賃貸・売買
  • 重要事項調査のご依頼
  • 管理組合宛各種届出書
PDF DOC PDF DOC
各種お問合せフォーム

トピックストピックス

キャンペーン情報★エアコンクリーニング

2021年6月24日

毎年ご好評いただいている【エアコンクリーニング】のチラシ配布を開始しています。暑い時期は混み合いますので早めにご予約くださいませ!スッキリした夏を迎えるために【水回りクリーニング】も合わせて、ぜひキャンペーンをご利用ください♪

お客様のお住まいになる室内作業となるため、念入りなコロナ感染防止対策をとってお客様に安心して頂ける訪問を心がけております。
ハウスクリーニングの他にも、マンションはもちろん、戸建てのリフォームも承っております。
お問合せはフリーダイヤルでお気軽に♪
📞0120-58-9127 担当:長谷川
(受付:月~金 9時~18時)
リフォーム施工例も少しずつですが掲載しています。

ウイッツ西門プラザにて【消防訓練】が行われました

2021年6月23日

今回の消防訓練も、新型コロナウイルス感染防止のため規模縮小で行われました。
火災発生の際、炎が大きくなる前の初期消火が大切なので、消火器の使い方が分からない方のための水消火器訓練では複数の方にご参加いただきました。

星ヶ丘二葉園分園の園児たちは先生の声に耳を傾け、無事に避難訓練を終えることが出来ました。
訓練が終わるとお天気が崩れましたが、大雨前に訓練が終了出来たのが幸いでした。

SDGsの取組みについてタウンニュースに掲載されました。

2021年6月10日

本日発行のタウンニュースに村松代表のインタビュー記事が掲載されました。
SDGsについてウイッツの具体的な取り組みと今後の展望をお話しております。
ウイッツでは、特に地域防災を意識した取組みをしておりますので、地域の方に広く知っていただければ幸いです。
タウンニュース 2021年6月10日号タウンニュース 2021年6月10日号

緊急時防災訓練が行われました。

2021年4月27日
昨日は、ウイッツの各部門長による緊急時対応確認と自家発電機の現場実地訓練が行われました。
ウイッツ西門プラザには、災害時に備えて下記のような設備があります。
・みんなの井戸
・10トンの貯水タンク
・屋上のプロパンガス自家発電機
・ガソリンとカセットガスによる発電機
・防災備蓄品の整備
有事においても管理会社としてのサービスを提供し、被災対応がスムーズに行われるよう、危機管理対応マニュアルにある災害対策本部の役割等を確認し、PHS全廃による代替のスマホアプリでの通信説明、西門プラザ屋上にある非常用発電機稼働の仕組みや復旧手順の確認が行われました。
いずれ来るといわれる直下型大震災や予期せぬ天災に備えて、今後もウイッツでは定期的な防災訓練を行ってまいります。

ラジオ番組に創業者の柴田代表が生出演

2021年4月26日
4/23(金)19時~エフエムさがみの番組「山崎一夫のむちゃぶりプロレス!!」に創業者の柴田代表が生出演いたしました。
ムービーを撮影してまいりましたので、聴き逃した方もご覧いただけます。

撮影ムービー
「お掃除」をテーマにウイッツのご紹介をされております。
お掃除関連のミュージシャンも登場していますので合わせてお楽しみいただければと思います😁

エフエムHOT839「山崎一夫のむちゃぶりプロレス!!」

【みんなの井戸】登録継続いたしました。

2021年4月7日
2019年3月31日付で相模原市災害時協力井戸に登録された【みんなの井戸】ですが、先日2年に1度の水質検査があり、特に問題がなく指定条件を満たして継続登録となりました。
相模原市のホームページにも掲載されています。
地域のみなさまに【みんなの井戸】を知っていただき、災害時に利用いただけますように!

 

地域美化運動に参加しました。

2021年3月25日

今朝8時から相模原市法人会が主催する地域美化運動に参加してまいりました。

相模原市中央区宮下周辺(小山地区)のゴミ拾いでしたが、天気も良く、草むらの中のツクシに春を感じながらゴミ拾いが出来て気持ち良い1日のスタートとなりました。

 

第38回リモートによる全体会議を行いました。

2021年3月23日

3月19日、第38回全体会議が配信にて行いました。
通常は大きな会場でグループ会社やサービスパートナー様など約100名の人数で行われている全体会議ですが、コロナ禍で三密を避けるために今回は縮小して、ウイッツのスタッフと顧問の約60名で行われました。

配信会場のウイッツ西門プラザは、出勤者が密にならないよう配慮し、在宅勤務者はPCから参加して、画面で全員の顔を見ながら行う会議もこの1年でだいぶ慣れてきたように感じます。
前年度下半期振り返りと2021年上半期計画について、約2時間にわたり各事業部からの発表が行われ、村松社長の指針説明とともに、新年度のスローガン「正しく継承する・正しく変化する」に向けての意識付けが行われました。

緊急事態宣言は明けましたが、引き続きコロナ感染防止対策を徹底して業務に邁進してまいります。

広報誌「くらし応援マガジンWits」”春号”を発行しました。

2021年3月15日

「くらし応援マガジンWits」春号発行しました。

紙面はウイッツが管理させていただいているマンション住民の方、協力会社様、スタッフの皆様に配布しております。

今回の特集は【新生活様式】です。
■保険を理解して安心できる備えを
■在宅ワークで増える水道量の対策

はしもと接骨院院長おすすめの健康ストレッチ、
上溝で無農薬野菜の農園と料理教室をしているガーデンキッチン様の旬レシピも好評連載です。

WEB版の掲載をお楽しみに♪
https://www.wits-com.net/magazine/backnumber/

ウイッツ西門プラザ3.11ライトダウン写真

2021年3月12日
昨夜19時、ウイッツ西門プラザは完全消灯いたしました。
エントランスだけは非常灯が点灯しております。
2階の星ケ丘二葉園分園様と4階のエフエムさがみ様にもご協力いただきました。
夜空を見上げましたが星があまり見えない3.11の夜でした。
ライトダウン写真ウイッツ西門プラザ

 

町田市・相模原市ライトダウン~まちだ・さがみはら 絆(ばん)・創(そう)・光(こう)~
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kankyo/1008066/1008069.html?fbclid=IwAR11uWLFsVfXTNKhL5bJni_yMC6u2USB5mFbn1wl-oX3_CoyROoMI1hwhDk

Copyright © Wits Community Co., Ltd.
All Rights Reserved.
page top