この度、株式会社ウイッツコミュニティは
ウイッツひばり球場のネーミングライツ契約満了に伴い、更新契約を締結いたしました。
更新契約期間:2027年3月31日迄
朝8時から約1時間、相模原市法人会が主催する地域美化運動に参加してまいりました。
西門商店街の通りは桜が満開で、
春を感じながらゴミ拾いが出来て気持ち良い1日のスタートとなりました。
これからもウイッツでは、地域美化活動に協力させていただきます。
2/18(金)8:05~8:15の10分間、
ウイッツコミュニティ創業者 柴田代表出演のラジオが
エフエムさがみ【83.9】で放送されました。ラジオは10分間でしたが、約1時間にわたる収録の様子がノーカットで映像公開されておりますので、ぜひご覧ください。
現在の【マンション・ビル管理会社】になるまでの想いや苦労話を創業者からダイレクトで発信しています。
寒い中でもお天気に恵まれ、予定通り今回も西門プラザビルにおいて、テナント様にもご参加いただき無事に消防訓練が行われました。
新型コロナウイルス感染防止のため少人数での訓練となりましたが、にしもぐらホールでは相模原消防署の隊員によるAED講習も行われ参加者全員に体験していただけました。
ウイッツでは現在2本目の井戸を掘削しており、相模経済新聞元旦号に記事が掲載されました。
相模原市中央区の西門プラザ敷地内「みんなの井戸」に続き、
相模原市南区上鶴間本町のオフィス隣接地に、
災害用井戸として地域の方に利用していただけるように整備を進めております。
井戸の水は、地震などの災害で水道の給水が停止した時に不足しがちな生活用水(トイレ・洗濯・掃除などに使用する水)にお使いいただけます。
「みんなの井戸」は相模原市の災害時協力井戸に登録されています。
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/bousai/1008801/1008809.html
本年も企業の責務として社会貢献の取組みを進めてまいります。
ウイッツコミュニティは、下記に登録されています。
■さがみはらSDGパートナー
https://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/partner/51-2/
■相模原SDGs推進企業
http://www.sagadgs.com/archives/company_initials/a
■SDGsさがみはらエコ宣言
http://www.s-ontaikyou.jp/action/img/339_5.pdf
ご覧になった方も多いかと思いますが、タウンニュース元旦号に村松代表のインタビュー記事が掲載されました。記事のテーマは「コロナ後の展望、トライしていくこと」ということで、ウイッツの今後についてお話をしております。記事にもありますように、正しく変化しながら企業として柔軟に対応してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
WEB版タウンニュース
https://www.townnews.co.jp/0301/2022/01/01/606100.html
ウイッツコミュニティは、下記に登録されています。
■さがみはらSDGパートナー
https://sdgs.city.sagamihara.kanagawa.jp/partner/51-2/
■相模原SDGs推進企業
http://www.sagadgs.com/archives/company_initials/a
■SDGsさがみはらエコ宣言
http://www.s-ontaikyou.jp/action/img/339_5.pdf