トピックス

2018年11月

●11/29 (木) 市営上九沢団地で消防訓練を行いました。

起震車による地震体験訓練、水消火器を使用した消火訓練を行いました。
上九沢消防訓練20181129① 上九沢消防訓練20181129② 上九沢消防訓練20181129③ 上九沢消防訓練20181129④

●11/19(月)東京ガス扇島工場の施設見学会に参加しました。

東京ガスが行っている取り組みについての説明、LNG実験、施設内見学等させていただきました。
東京ガス扇島工場見学20181119① 東京ガス扇島工場見学20181119② 東京ガス扇島工場見学20181119③ 東京ガス扇島工場見学20181119④

●11/13(火)障害福祉研修として、相模原市立南障害者地域活動支援センターを見学しました。

施設の方より障害者自立サポート事業活動の内容や、支援の仕方、関わり方などお伺いし、センター内の設備等も見学させていただきました。
障害福祉研修20181113① 障害福祉研修20181113②
↓休憩室やイベント等で使用するキッチンスペースの様子
障害福祉研修20181113③ 障害福祉研修20181113④
 
●11/6(火) 小山高齢者支援センター交流会に参加しました。

小山高齢者支援センターにて、認知症サポーター養成講座の実施状況確認と反省、情報交換、意見交換等をおこないました。
小山高齢者支援センター交流会20181106① 小山高齢者支援センター交流会20181106②


●11/5(月) 市営星が丘住宅で消防訓練を行いました。

デイサービスの皆さんと一緒に、水消火器を使用した消火訓練を行いました。

星が丘消防訓練20181105-① 星が丘消防訓練20181105-② 星が丘消防訓練20181105-③ 星が丘消防訓練20181105-④

2018年10月

●10/31(水) 市営田名塩田団地で消防訓練を行いました。

入居者の皆さんにご参加いただき、水消火器を使用した消火訓練を行いました。

田名塩田消防訓練20181028-① 田名塩田消防訓練20181028-② 田名塩田消防訓練20181028-③ 田名塩田消防訓練20181028-④


●10/28(日) 市営南台団地で消防訓練を行いました。

今回も南消防署指導の下、水消火器を使用した消火訓練の他に、三角巾を利用した応急救護訓練等を行いました。

南台消防訓練20181028-① 南台消防訓練20181028-② 南台消防訓練20181028-③ 南台消防訓練20181028-④


●10/25(木) 市営並木団地で消防訓練を行いました。

消防署員より指導いただき、水消火器を用いての消火訓練や、煙体験ハウスを使用して実際の避難状況を体験するなどの訓練を行いました。

並木消防訓練20181025-① 並木消防訓練20181025-② 並木消防訓練20181025-③ 並木消防訓練20181025-④


●10/25(木) 市営大野台住宅で消防訓練を行いました。

水消火器を使用した消火訓練や、起震車による地震体験訓練を行いました。

大野台消防訓練20181025-① 大野台消防訓練20181025-② 大野台消防訓練20181025-③ 大野台消防訓練20181025-④


●10/13(土) 西門オフィスで災害訓練を行いました。

電気自動車で発電した電気や災害用井戸を使用しての炊き出し訓練、備蓄品について学ぶ等、実践を交えながら災害時の日頃の備えについて理解を深めました。
西門炊き出し訓練20181013① 西門炊き出し訓練20181013② 西門炊き出し訓練20181013③ 西門炊き出し訓練20181013④
 
2018年9月

●9/25(火)無料生活相談会を行いました。

今回は、弁護士に御協力頂き、日頃の生活での困り事等の相談を受けました。 無料生活相談会は年2回行っています。次は来年度開催予定となっております。何か困った事などありましたら是非相談にいらしてください。

無料生活相談会20180925-① 無料生活相談会20180925-②

●9/21(金) 西門地域美化運動(相模原クリーン大作戦)に参加しました。

当日は、あいにくの雨となってしまいましたが、弊社のスタッフ総勢27名が参加して西門周辺のゴミ拾いを行いました。

地域美化運動20180921-① 地域美化運動20180921-② 地域美化運動20180921-③ 地域美化運動20180921-④
2018年7月

●7/24(火) 共同企業体研修を行いました。

7/19(木)の防災研修に引き続き、相模原市防災マイスターにお越しいただき、大規模災害時の自助と共助についてご講義いただきました。 また、実際にAEDを使用して、人工呼吸、心肺蘇生法についての訓練を行いました。

共同企業体研修20180724-① 共同企業体研修20180724-② 共同企業体研修20180724-③ 共同企業体研修20180724-④

●7/19(木) 防災マイスターによる防災研修を行いました。

地域で防災についての講演を行うなど日々ご活躍されている相模原市防災マイスターをお招きし、社員の防災研修を行いました。 災害時の自助と共助、日々の備えから地域への関わり等についてご講義いただきました。

防災研修20180719-① 防災研修20180719-②

●7/11(水) 市営上九沢団地で花植えイベントを行いました。

今年も市営上九沢団地のD棟ウッドデッキにて、プランターに花を植えました。 ナデシコ・ケイトウ・日々草などの花を入居者のみなさんと一緒に植え、親睦を深めました。 暑い中ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。

上九沢花植え20180711-① 上九沢花植え20180711-② 上九沢花植え20180711-③ 上九沢花植え20180711-④

2018年6月

●6/27(水) 無料生活相談会を行いました。

今回は提携している司法書士にお越し頂き、日常生活で困りごとを抱える入居者3名が相談に乗っていただきました。 無料生活相談会は年2回行っています。何か困った事などありましたら是非相談にいらしてください。
無料生活相談会20180627-① 無料生活相談会20180627-②

2018年5月

●5/16(水) 事務職員の設備研修を行いました。

今回は、事務職員も現場に出て、緊急通報装置、電気メーター等の住宅内設備、機械式駐車場について、実際の設備を確認しながら研修を行い、理解を深めました。今後の電話応対等の実務に役立ててまいります。

設備研修20180516-① 設備研修20180516-②


2018年3月

●3/19(月) 市営古淵住宅で消防訓練を行いました。

デイサービスの方と一緒に、水消火器を使用した消火訓練を行いました。

古淵消防訓練20180319-① 古淵消防訓練20180319-②


2018年2月

●2/25(日) 市営南台団地で消防訓練を行いました。

今回は水消火器の取扱いの他に、初めて煙体験ハウスを使用しての避難訓練も行われ、たくさんの入居者が参加されました。

南台消防訓練20180225-① 南台消防訓練20180225-② 南台消防訓練20180225-③ 南台消防訓練20180225-④

●2/14(水) 認知症サポーター養成講座に参加しました。

小山公民館にて行われた養成講座に講師役としてウイッツからも参加しました。
認知症の方への関わり方、認知症の症状について学び理解を深めました。

認知症サポーター研修20180214-① 認知症サポーター研修20180214-②

2018年1月

●1/30(火) 日立ビルソリューションズラボでエレベーター研修を行いました。

エレベーターの遠隔管理について、エレベーター内の防犯カメラ、地震対策についての 説明・見学をさせて頂きました。
エレベーター研修20180130-① エレベーター研修20180130-②