私はマンション営業部でフロント担当として、お客様である管理組合様をサポートする業務を行っています。以前はマンション販売の営業職に就いていたこともありましたが、販売と管理とは似て非なる業務で入社当時は戸惑うこともありました。しかし、先輩社員や上司の方々の同業種で長く務めてきた経験や、他業種にて培ってきた折衝の方法を聞くことで、マンション管理という枠に留まらず見識を深めることが出来ていると感じています。幅広い年代、かつ経験を持った社員が在籍している多様性はウイッツコミュニティの大きな長所であると思います。
ウイッツコミュニティは主に相模原エリアに特化しており、お客様と近い距離間で接する機会も多くあります。以前から機械的なコミュニケーションは行いたくないと考えていたので、いわば地域密着であるウイッツコミュニティは自身に最適であると思い入社した経緯があります。今後も相模原エリアによりよい提案をしながら、自分自身も成長できればと思います。
私は大学卒業後、新卒としてこの会社に入社しました。就職活動をしている際、地元相模原で地域密着の企業を探していた時ウイッツに出会い、地域に対する熱意や社会貢献活動が魅力的に映り入社を決めました。
今私は、ビル事業部の係長として既存のお客様へ営業を行ったり部内のメンバーをまとめたりしております。立場上、忙しい日々ですが、とてもやりがいがあり毎日充実しています。ウイッツでは老若男女問わず活躍できる環境があります。そんな環境で一から自分磨きをしたい方、やりがいを求めている方、仕事で活躍したい方を我々は心よりお待ちしております。
前職を定年退職する前に、宅地建物取引士と管理業務主任者の資格を取得しました。定年退職後、この資格を活かせる場で働きたいと考えていた時に当社に出会いました。何社かの面接を受け、他の管理会社からも内定をいただいていましたが、ウイッツコミュニティからの内定決定の電話のスピードと対応の丁寧さで入社を決めました。
今、事務管理部でマンション売買時における重要事項の説明等を行なっています。取得した資格を存分に活かせる仕事に、やりがいを感じています。定年退職後に、自分のやりたいことを仕事として元気に働けるのはとても有り難いことです。定年退職後、年を取ってからの再就職は大変です。当社にはまだまだ活躍できる場があります。資格を活かせる仕事ができる喜びがあります。当社で今までの経験と知識を活かしてみませんか?